77件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2022-12-08 令和 4年12月定例会本会議-12月08日-03号

農林水産省は、10月18日に令和年産米9月の相対取引価格公表、出来秋の価格が3年ぶりに前年産を上回りました。生産者やお米屋に伺うと、化学肥料光熱費袋代や送料も高騰しているので、米の価格が上がっても依然厳しい状況と伺っています。新潟市では、令和2年度から新潟市の農産物を贈るにいがたを贈ろう!

新発田市議会 2022-03-24 令和 4年 2月定例会−03月24日-05号

冷静に考えれば、様々な経済指標から耐久消費財の売行きが好調であったり、また高級時計や車なども安定して売れており、ペットの取引価格すら高騰している。車が1台買えるぐらいの子猫が売られて、それが品薄になっているなんていうことからも、いかに異常な経済状況かということがうかがい知ることができます。

新発田市議会 2022-03-11 令和 4年 2月定例会-03月11日-04号

取引価格も通常のコシヒカリの2倍から3倍の60キロ当たり2万5,000円から3万円以上での買入れ価格となっており、農家所得の向上に直結するものと考えております。これに加え、アメリカでは無添加の安心、安全な加工食品も求められており、健康や環境問題を意識した商品が価格を問わず人気となっているとお聞きしております。

新潟市議会 2022-02-24 令和 4年 2月定例会本会議−02月24日-03号

実勢と離れた近年の価格消費者米離れを加速させたとの声がある中、2020年には新型コロナ禍需要が一気に21万トン減少すると、2020年産米相対取引価格も6年ぶり下落し、2021年度産も下落、今後も米価が元に戻る予兆のない状況です。そこで米価下落する中、本市ができることはないのかお伺いいたします。  イ、将来にわたって新潟農業が続けられるために必要なことは何かです。  

新発田市議会 2021-12-02 令和 3年12月定例会-12月02日-02号

地域ごとの収量と相対取引価格を基に収入額を算定する方式ですが、新発田市の加入農業者交付対象となるか。  4つ目ナラシ対策収入保険制度のメリット、デメリットについて。  5つ目収入保険制度の周知と情報提供現状について。  6つ目収入保険加入推進の考え方について。  以上6点を伺い、1回目の質問といたします。           

新発田市議会 2021-09-08 令和 3年 9月定例会-09月08日-02号

渡金は、出荷時に農家に支払われる前金で、取引価格ベースとなり、今年の稲作農家収入は大幅に落ち込むことになります。農業資材や燃料などの生産コストが上がっているので、利益減となります。農業収入の主軸が米という農家や大規模稲作農業法人などの経営悪化が危惧されます。米仮渡金大幅下落影響と今後の需給調整新発田農業の振興及び活性化について6点伺います。  

燕市議会 2021-06-21 06月21日-一般質問-02号

具体的な基準といたしましては、地域未来投資促進法に基づく基本計画で定めた重点促進区域内における未利用地の解消に資するものであって、市と税務署との協議により可能となった開発案件であること、民間の不動産売買取引価格とおおむね同等の価格設定であること、地権者から税控除条件売買に応じる意向が示されていることといった条件を満たす場合となっております。

三条市議会 2021-03-08 令和 3年第 1回定例会(第4号 3月 8日)

続きまして、学校保育所、保育園における有機米使用の御質問のうち、来年の買入れ価格をどのように考えているのかというお問いでございますが、保育所学校給食での有機米の買入れ価格、すなわち生産者手取り価格につきましては、一般的な取引価格ベースに、有機米としての付加価値相当分補助金等として加算しております。

長岡市議会 2020-12-02 令和 2年12月定例会本会議-12月02日-02号

既に20年産米取引価格は、米余りを反映して、前年度比で20%前後下落し、日本の米作は重大な困難に直面しています。  しかし、今回の事態を招いたのは、コロナ禍による消費減少だけではありません。米の生産や流通に市場原理を拡大してきた歴代政府の農政に重大な責任があると思います。とりわけ安倍政権は、18年産から米農家への戸別所得補償を廃止し、国による米生産調整の配分の中止などを強行しました。

新発田市議会 2020-09-10 令和 2年 9月定例会-09月10日-03号

これを受け、木材取引価格は低下していますが、バイオマス発電用木材チップ需要は増加しておりますことから、4%程度の減少に抑えられているとお聞きしております。  市といたしましては、収入減少への支援策として、他の業種の皆様同様に、国の持続化給付金をはじめ、さきの7月臨時会においてご承認をいただいた事業継続支援助成金制度などを活用いただきたいと考えております。

新発田市議会 2020-06-09 令和 2年 6月定例会-06月09日-02号

国の公表によれば、令和年産米の4月における業者間の相対取引価格については、新潟コシヒカリ一般も含めて全銘柄平均前月並みとなりました。しかしながら、在庫量につきましては外出自粛による在宅需要により家庭向け販売は一時進んだものの、3月以降外食産業の休業の広がりにより業務用銘柄需要が大幅に減少しております。

上越市議会 2019-12-11 12月11日-03号

2点目、品確法基本方針では、予定価格法定福利費や最新の取引価格、業務災害補償ができる保険契約保険料などを反映させるようにと改正がなされましたが、上越市は既に織り込み済みであると考えてよろしいでしょうか。  3点目です。さらに、計画的な発注、施工時期の平準化を図るために、繰越明許費債務負担行為を活用するようにという通達になっていますが、上越市も積極的に活用していく方向でしょうか。  

上越市議会 2019-09-19 09月19日-03号

かつこれもいわゆる取引価格で見れば、枝豆が枯れて将来的には大豆になるんじゃないかという御指摘かもしれませんが、実際には係る労力も5倍弱、実際には枝豆のほうがかかるということで、これも取引価格についても、6倍相当になっているんじゃないかなというようなことでございます。

十日町市議会 2019-06-17 06月17日-市政に対する一般質問-02号

◆19番(安保寿隆君)   答弁いまいち曖昧に思っているんですが、今12条言われました、使用貸借による権利に対する補償、「使用貸借による権利に対しては、当該権利賃借権であるものとして前条の規定に準じて算定した正常の取引価格に、当該権利が設定された事情並びに返還の時期、使用及び利益の目的その他の契約内容使用及び収益の状況等を考慮して適正に定めた割合を乗じて得た額をもつて補償するものとする。」